fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

≫ EDIT

水戸地区のオレンジパーシモン色撮影。

キハE130 オレンジパーシモン色
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/800 F11.0 ISO500 f=45mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/11/1 10:10 玉川村 ‐ 野上原


この日は水戸駅北側でE657系のオレンジパーシモンを狙っていたところ、水郡線の329D
郡山行きの先頭にオレンジパーシモン色が連結されていたので、野上原カーブに行きました。
キハE130系の通常では赤4連の珍しい編成にオレンジが先頭で連結されていたので、
さらに珍しくなりました☆

2023年12月3日 記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  水郡線  キハE130系  リバイバルカラー  

≫ EDIT

E653系 水色 撮影。

E653系 水色色
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/2500 F4.0 ISO200 f=60mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/10/13 15:18 赤塚 ‐ 偕楽園(臨)


E657系 オレンジパーシモン色
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/1600 F4.0 ISO400 f=60mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/10/14 14:42 赤塚 ‐ 偕楽園(臨)


この日はE653系の水色が勝田から川越までの往復臨時で走る予定だったので
復路だけ撮影しました。通過10分前くらいからだんだん雲がわいてきてしまいましたが
ま、1回撮影しているのでよしとしましょう!

2023年12月3日 記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  常磐線  E653系  E657系  リバイバルカラー  

≫ EDIT

E657系オレンジパーシモン撮影。

E657系オレンジパーシモン
Nikon D780
AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8 GⅡ
ss1/2000 F4.0 ISO200 f=112mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/10/8 11:54 水戸 - 偕楽園(臨)


 この日はオレンジパーシモン色の運用がちょうど水戸を昼頃に出る運用に入っていたので
撮影してきました。とりあえず、この場所で5色コンプリート出来たので後日記事にまとめたい
と思います。

2023年10月28日 記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  常磐線  E657系  リバイバルカラー  

≫ EDIT

安中貨物&和撮影。

安中貨物
Nikon Z6
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
ss1/2000 F4.0 ISO200 f=110mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/9/30 13:10 水戸 ‐ 偕楽園(臨)


E655系和
Nikon Z6
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
ss1/1600 F3.5 ISO400 f=105mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/10/1 11:25 水戸 ‐ 偕楽園(臨)


【続きを読むにここをクリック!】

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  常磐線  E657系  E655系  EH500形  安中貨物  リバイバルカラー  

≫ EDIT

水郡線ホキ配給撮影。

水郡線 ホキ配給
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8 GⅡ
ss1/1250 F3.2 ISO640 f=75mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/9/27 15:16 野上原 - 玉川村


 水郡線での最後の郡山車両センターからのホキ配給。
 天気が悪かったので、野上原のインカーブで撮影しようと思ったら雑草がすごすぎて
照田のストレートで落ち着きました。

 噂では最後とのことで、よくよく考えれば久慈川第二橋梁で撮影すればよかったなっと。
 照田で撮影した西金工臨はちょうど1年位前になるようですね。

 2023年10月16日 記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  水郡線  DE10形  ホキ  

PREV | PAGE-SELECT | NEXT