fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

西金工臨撮影。


西金工臨5
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 80-400mm 4.5-5.6 G
ss1/1000 F5.6 ISO640 f=80mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/11/22 15:03 西金‐下小川



 この日は西金工臨を撮影に久々に西金駅に行ってみました。
 西金駅に行くのは実は二回目だったりしてあまり行ってなく、2018年4月22日の撮影以来(笑)
 今記事を読み返していると、ブレーキ不緩解で遅れに遅れて限界光線で後台を通過したみたい
ですね!


 さて、機関車牽引の西金工臨も最後なので、スナップを撮影しました☆

 西金工臨1

 西金工臨2

 よく見てみると車内で乗務員同士が挨拶しているのがわかって、なんだかほっこりします。
 西金工臨が発着ホームに据え付けられる直前の上り列車になりますね。


 西金工臨3

西金工臨4

 本線に入れ替えを待つ西金工臨といつも砕石を敷きならすバックホウ。
 キャブが高いのが特徴的ですね。


西金工臨5

 いつもと違うところで撮影したかったので、西金駅から2番目に線路をまたぐか所で撮影。
もう少し太陽が出てくれればいい感じだったのですが、これはもうしょうがない。
今年の西金工臨は晴れませんでした。

 この後、後台になんとか間に合ったのですが、いい写真が撮れなかったので非掲載です(笑)

 2022年12月31日 掲載。
関連記事

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  水郡線  DE10形  ホキ  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/370-54e97d61

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT