ぐるっと北総水郷185 撮影

Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/1600 F5.0 ISO200 f=70mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/02/23 11:48 下総神崎 - 大戸
昨年、国鉄185系が定期運用を離脱したセレモニー的なイベントの一環で、JR鹿島線に
185系のイベント列車が入線するとのことで、期待してたんですが、新型コロナウィルスが
感染拡大してしまった影響により延期になり
今年度に入り復活したイベントで千葉県内エリアは2回実施されることになりました。
2022年2月20日。
この日は生憎の曇り空、JR鹿島線らしさを出すべく北浦湖畔に向かいました。
結構そこそこの人出で30人くらいいた感じかな?

通過後にこの列車は佐原で方向転換するため、少々時間ができるので、JR成田線に
向かいました。沿線の草がかなり少なくてGoodな場所を見つけたので手持ちで撮影。

この日は終日曇りでした。。。
2022年2月23日。
この日が入線最終日で、天候は晴れ文句なし!
この日は下総神崎カーブに行くためにわざわざ車を走らせて現地着!
天候には文句なし!久々にきれいに決めれました☆

グッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ | | / / / /
_n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ
( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
その後、天候が張れなので北浦湖畔チャレンジすべく機材を片付けて移動開始です。
ちょうど通過するまで1時間の猶予があるのでかなり余裕だったんですが…。
まさかの国道51号で交通事故発生の大渋滞…。
全然毎に合わなくなってしまったので…、近場の橋で撮影しました。
まぁ、こういう日もありますよね~。

2022年3月21日 記載。
| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ 【関連タグ】 JR東日本 成田線 鹿島線 185系