水戸チームラボ撮影。

Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss30 F20 ISO500 f=34mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/21 18:42 偕楽園

Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/30 F4.0 ISO3200 f=24mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/2/1 19:06 偕楽園
この日は偕楽園のチームラボの撮影に行きました。
昨年チームラボが茨城県で初めて行われて、好評だったようで?今年も開催とのことで
昨年は2回ほど行ったんですが人手がすごくってうまく写真を撮れなかったので、リベンジ
マッチ!
行ったのは公開初日だったんですが、人がかなり少なくってチョー撮りやすかったんですが
逆に人が少なすぎて、それもそれで不気味でしたね。
一番最初に見たのは竹林のライトアップでした。
ここはウサギやカエルなどが竹笛の音楽に合わせて行列をなす箇所なんですが、
お客さんが少ないからこそそこそこいい写真が撮れました。

次に梅林のライトアップを撮影しました。
ここは、行って期間光が波打つように光るので邪魔にならない箇所に三脚を据えて撮影。
フレアが発生してしまいましたが、まぁいいかな?

正面の偕楽園好文亭のいろいろな着色の風景はあまりに気いらなかったのでスルーして
卵の森に入ってしまい、ここは白色の卵を叩くと色が出るんですが、それが森全体に広がって
偕楽園の森がカラフルに彩られるゾーンになっていて
人が少なすぎて逆に卵を叩いてくれる人がいなくって、ある意味苦戦?笑しました。

最後は一番チームラボっぽい作品で、季節の変わりゆく花々を古木に投影する作品。
お台場のチームラボにも行きましたが、展示場の壁面にデジタルアートが投影されている
あの感覚ですね。

当日は開園から閉園までゆっくりと撮影することができました☆
今年度は入園者数がかなり低いみたいなので、多分今年が最後かなぁ~。
2022年3月21日 記載。
| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ 【関連タグ】 偕楽園 Zekkeiいばらき チームラボ