fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

四季島撮影#1.2

E001系_四季島_1
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8 GⅡ
ss1/1250 F4.0 ISO125 f=120mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/12/11 13:30 下総神崎‐大戸


E001系_四季島_3
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 
ss1/1250 F5.6 ISO200 f=43mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/12/18 14:02 延方 - 鹿島神宮




2021年12月11日。

この日は四季島ことE001系がJR鹿島線を走るということで撮影に。
光線状態からどの箇所も結構きびしい感じだったが、近隣で大戸駅付近なら
ギリギリ行けるかなぁということで、現場に行ってみることに。

小春日和で気持ちよく日光浴しながら、列車を待ちまして。


E001系_四季島_1

鹿島神宮駅にそこそこの速度で通過してきました。
よく見ると運転士さんが手を振ってくださいましたね☆

そしてケツ打ち!


E001系_四季島_2

その後、普通列車が来そうだったので少し待って209系を撮影。
209系は4両固定だとずっと思ってましたが、6両固定編成でした。
どの車両も成田で系統分離を行ってる感じでしたね。


209系


2021年12月18日。

この日は風が少々強く天気が良かったので、北浦湖畔に出撃。
現場についてみると多数の鉄ちゃんが列車を待てましたが、風がかなり強く
無茶苦茶寒かったんです。

んで、おまけに波もザブザブで天気は良いものの波がダメな状態でした。
場所を変えるわけにもいかず、ここで撮影を実施。列車はチョー低速で通過しました。


E001系_四季島_3

2021年12月29日 記載。
関連記事

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  成田線  鹿島線  E001系  四季島  209系    

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/335-1848334e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT