fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

キハ222 鉄道神社参拝。

キハ222_鉄道神社_4
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/1000 F4.0 ISO100 f=32mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/6/26 10:00 阿字ヶ浦駅


キハ222_鉄道神社_3
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/1000 F4.0 ISO100 f=39mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/6/26 10:00 阿字ヶ浦駅


 この日は鉄道神社の御神体になったキハ222を阿字ヶ浦駅に撮影に行きました。
そもそも御神体を撮影する行為が失礼なのだが、それは置いといてなぜこの車両が
御神体になったのかというと、運用を開始してから四半世紀以上事故にあっていない
ためである。

 ひたちなか海浜鉄道の前身茨城交通に来る前は、元は北海道の鉄道会社に所属
しており、その名残として運転席の窓は回転窓となっている。
 運用後はしばらく阿字ヶ浦の側線に留置され、潮風にさらされボロボロになってし
まったが、2階級特進以上の待遇でこのようにきれいになった。


キハ222_鉄道神社_3

キハ222_鉄道神社_1

キハ222_鉄道神社_4

キハ222_鉄道神社_2

天候にも恵まれて青い車体がきれいに撮れました☆
なお、撮っていてい思ったんですが、少し青が濃いような気がします。


キハ3710+キハ222

キハ222は猫の日にちなんで2月22日に最終運用されました。

キハ222形

2021年11月11日記載。
関連記事

| 中小私鉄 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 ひたちなか海浜鉄道  キハ222  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/318-c38c98ef

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT