fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

E655系茨城国体お召試運転撮影。

E655系_お召試運転3
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/2000 F5.6 ISO200 f=70.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/9/15 12:47 内原-赤塚


E655系_お召試運転2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss1/1000 F3.2 ISO1600 f=200.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/9/8 17:50 水戸-偕楽園(臨)


どうもです。
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







令和初年度のお祭りが始まりました☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







それではどうぞ!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/














令和元年、常磐線の歴史において、一番ビッグなお祭りが始まりました。
茨城国体で天皇の国体開会式の出席がきまり、特別列車で移動するというではありませんか!

久しぶりに撮影に熱が入ります。
報道されてから、毎日のようにTwitterを確認して、9月7日(土)に試運転列車が常盤路を走り
まして、翌日もなんだか走りそうなので、沿線に繰りだしてみることに、ちょうど高浜駅付近で
俯瞰できそうな個所が挙がっていたので、行ってみたところ工事中の橋の上なので、行くのは
やめにして、高浜駅撮りにしまして

  2019(令和元年)年9月8日(日)

駅に行って80-400mを持ってこなかったので、なんとか80-200mでなんとか撮影しまして、
この日はなんだか天気が悪くって、通過時刻に日が出たり、曇ったりして安定しませんでした
が、何とか撮影。


E655系_お召試運転1

列車通過前に、上り普通列車が接近していたので、被ってしまうかとヒヤヒヤしました。
特別列車が走るのも、土日なので本番さながらのダイヤで練習するようですね。
その後、前日の運転状況を確認すると、当日中に尾久車両センターに戻るようなので、
上りの回送も狙ってみます。

 場所は言わずもがなの東海カーブなのですが、日が当たるか当たらないかの、
きわきわな時間のようで、通過する30分前に現地に行ってみましたが、人が1人
しかいませんでした…。

こりゃ、日曜日は土曜日と違うのかな?
と思って、待機してみましたが、同じ時間通りに通過してくれまして、なんとか?
車両にも夕日が当たってくれまして、何とか、撮影することができました☆


E655系_お召試運転2



  2019(令和元年)年9月15日(日)

前日の土曜日はたしか、天候が悪くって雨の中の試運転だったかな?
そのため撮影には行かなかったのだけれど、翌日はバリ晴れになりまして、もう
行くしかないよね!笑

当日の場所を抑えたかったので、定番撮影地に来まして、待つこと3時間!
時間になっても列車が全然来なくって、後々調べたら、東京方面で団体臨時の
「ひまわり号」が走るために、時間に変更が生じたのだとか、なんだとか。
雲一つない晴天の中、撮影者7名だったかな?皆さんこんがりよく焼けました。


E655系_お召試運転3

で、返しはどこで撮るか悩んだんですが、下りは2時間程度の遅れで、上りが
通常通りだとすれば、あんまり北側には足を延ばせないので、近場の水戸駅付近
から狙うことにしましたが、なんとまー、日が落ちると暗くなるわ、暗くなるわ…。
通過時には結構暗くなってしまいまして、ISO感度アゲアゲで何とか?
撮影することができました。

なお、この時刻に水戸駅付近で撮影したのは、自分合わせて、2名程度w


E655系_お召試運転4

車体が暗い色なので、ISO感度上げすぎたらザラザラしちゃうだろうなーと思い
被写体ブレしない範囲で、上げてみましたが、編集するとやっぱりザラザラでしたw

この後、9月15日の翌週に試運転が行われて、その際には連結器を隠すカバーと銀色の
手すりがつけられて、菊の紋章がつけば見た目はお召列車さながら、という状態で走った
ようです。
その日はあいにく、用事があったので撮影はできませんでしたが、本番まで程よく練習が
できたかなーって感じですね。












この記事は、2019年10月20日に
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







更新しました~☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







     ぱたん
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
関連記事

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  常磐線  E655系  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/272-da4988e8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT