小貝川ふれあい公園deポピー撮影。

Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/6 F9 ISO250 f=70.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/5/25 小貝川ふれあい公園
2年前から撮りたかった風景があった。
小貝川ふれあい公園の早朝のポピーの風景。
この日は前日の夜に天気予報と開花状況をインターネットで確認し仮眠した。
早朝3時に常磐道を土浦方面に走らせ、日の出の約1時間目に現地入り
文句ない条件であったため、多方面からいろいろなナンバーの車が集結していた。
いい場所はあらかた抑えられていたため、空いてる場所に機材をセッティングして撮影開始。

この時点では奥方向にうっすらと霧が出ているだけで、幻想的な風景とは言い難かった。
次第に日がだんだんと高くなっていき、茜色の空が広がっていく。

非常に美しい風景であった。
地上すれすれの霧が非常に幻想的な空間を作り出していた。

こちらはポピーの花をメインに撮影してみたもの、やっぱり空を入れた
写真のほうが、僕は好きなようだ。

もう、山から太陽が出ようとしている。
あたりの空が一面ピンクのようになり、霧が濃くなった。
撮影中は霧が晴れたり、曇ったりして、非常に幻想的であった。

そして、ダイヤモンド富士ではなく、ダイヤモンド筑波。
太陽が出るとあたりはオレンジ色に輝き、さっきとは待ったぐ違った風景となった。
これにて撮影は終了、ざっくりだけど100人を数えるフォトグラファーは蜘蛛の子を
散らすように、次の撮影地と消えていったのであった。
3年越しでようやく撮りたかった風景が撮影できて、感無量でった。
2019年6月25日記入。
| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ 【関連タグ】 Zekkeiいばらき