E655系&キハ205形撮影。

Nikon D7200
AF-S NIKKOR 16-80mm 1:2.8-4.0E ED VR
ss1/1600 F4.0 ISO100 f=60.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/5/12 11:21 赤塚‐偕楽園(臨)

Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/2000 F4 ISO100 f=70.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/5/12 15:16 中根‐金上
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
この日はネタが多かった☆
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
それではどうぞ!
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
さて、この日はe655系の団体臨時列車と、ひたちなか海浜鉄道で
キハ205形が1往復走るとのことでしたので、撮影に行ってきまして
E655系はサクッと撮影。新緑のいい季節になりました☆

その後はひたちなか海浜鉄道へ。
キハ205の1往復運転が15時頃だったので、時間にかなり余裕がありました。
この日は開業祭もやっていたので、撮り鉄もいましたね。


かなり色が褪せてしまってまして、この運転をもって修繕に移るんだとか
いすみ鐡道のキハ52形も修繕に入っているので、同じ時期に出場ですかね?
この日はキハ11形2連が運用に入ってました。撮影者はざっくり20人程度で
旧型気動車が3連で運転していた、あのころに比べると少々寂しいですねぇ。


下り列車は逆光になってしまうので、側面から決めました。
そんなこんなでこの日は撮影終了です☆
この記事は、2019年6月24日に
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
更新しました~☆
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
ぱたん
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ 【関連タグ】 JR東日本 ひたちなか海浜鉄道 常磐線 E655系 キハ11形 キハ205形(キハ20形)