fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ネモフィラみはらしの丘、藤の花足利フラワーパークde撮影。

ネモフィラ(見晴らしの丘)
Nikon D7200
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
ss1/800 F14 ISO500 f=21.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/4/28 8:05 国営ひたち海浜公園


足利フラワーパーク(藤の花)
Nikon D7200
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
ss1/125 F5.6 ISO500 f=24.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/4/28 17:03 足利フラワーパーク


どうもです。
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







やっとGWの話になりました☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







それではどうぞ!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/














今年のGWは10連休、なんだか働き始めて有給使わないでそんなに
休んだことがないから、正直、何やっていいか分からない。前日まで
仕事で始まった瞬間の実感が沸かないそんな連休となりました。

んで、何もやらずにぬぼーっと過ごして連休終わってしまったら、
連休明け必ず憂鬱になってしまうので、隙あらば撮影を行うことに。

この日はまず、国営ひたち海浜公園に行ってネモフィラ撮影して、
水戸のシンボルタワーでハンドメイドの作品展に行き、足利フラワー
パークで藤の花を撮影するという、かなり高密度の撮影をすることに
した。

まずはネモフィラ撮影のために、国営ひたち海浜公園へ☆
朝の5時に起きて、開園の1時間前に現場に到着後、ネモフィラダッシュ
を決めて撮影する予定であったが、駐車する前に開門の時間となって
しまって、あえなく撃沈☆


ネモフィラ(見晴らしの丘)

開門1時間前に駐車する車の列に並ぶのでは圧倒的に遅いことが判明。
んで、仕方がないので、見ごろのチューリップ撮影をすることにしました。
全景を撮ると人がどうしても入ってしまうため、クローズアップして撮った
んですが、意外と撮りごたえがありました☆


国営ひたち海浜公園のチューリップ

国営ひたち海浜公園のチューリップ

国営ひたち海浜公園のチューリップ

10時くらいには国営ひたち海浜公園を後にして、
水戸のシンボルタワーのところで、作品展を閲覧し
午後14時ごろには足利フラワパークに向けて出発。
確か16時くらいには現地に到着しました。


足利フラワーパーク(藤の花)

足利フラワーパーク(藤の花)

足利フラワーパーク(藤の花)

いや、藤の花が立派でしたね☆

園内をぶらぶらして、夜になるまで時間を潰して、
ライトアップを撮影。風が強かったので、水面鏡
にはなりませんでしたが、それなりにいいものを
撮影できました☆

来年度は一番最初に撮影した藤の花のライト
アップを撮影したいもの。この日もGWということが
あって、人手がかなり多くて、撮るのに相当苦労
しました。

GWも長期の連休だと、かなり行動範囲が広がり
ます。このことはこれからうpする撮影記事をご覧
くださいw











この記事は2019年6月3日に
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







書きました☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







     ぱたん
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
関連記事

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/260-1f160735

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT