水戸梅まつり号撮影。

Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/1600 F5.6 ISO200 f=58.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/3/9 10:24 赤塚-偕楽園(臨)
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
またまたE653系の連続撮影☆
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
それではどうぞ!
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
今回もE653系の国鉄特急色風の撮影。
毎年水戸偕楽園の梅まつりに合わせて運転される「水戸梅まつり号」
ここ最近は485系のリゾートやまどりでの運転でしたが、波動用の653系が
水戸支社にやってきたので、多分変わるだろと思っていたら、案の定変わ
ってきましたね。
さて、運転日は2日間で晴れ予報は土曜日だけとあって、偕楽園のこ線橋は
かなり混むだろうと思って、通過する1時間半前に行ったんですが、ものすごく
激パでした。
中には午前5時ごろから場所取りしている、年配鉄もおり皆さんの本気度が
うかがえます。やっぱり国鉄色風ってのが鉄の何かを掻き立てるのでしょうか?



もう少し広角で撮ればよかったなー。
もう少し梅の量を入れればよかったなーっと思いました。
んで、撮影後は蜘蛛の子散らすように鉄は散っていきました。
この後貨物が来るですが、何時に来るかわからず、待つのもあれ何で
ということで機材撤収してカバンしょって歩いていたら、横を通過するって
いうねw
午後は光の具合からして内原に行ってみました。
ただ、通過時は側面が少し陰ってしまい、下側から撮ったほうが、よかった
のかも。

という感じで、少しだけ反省点が残る撮影でしたが、まぁ個人的には
まあまあではないでしょうか?笑
この記事は2019年5月30日に
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
書きました☆
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
ぱたん
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ 【関連タグ】 JR東日本 常磐線 E653系 リバイバルカラー