fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

快速水戸蝋台切忠光号撮影。

E653系その1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss1/2500 F4.0 ISO200 f=185.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/2/16 9:48 内原‐赤塚



どうもです。
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







E653系の連続撮影☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







それではどうぞ!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/














さて、前回に引き続き今回もE653系ネタ。
E653系使った団体臨時列車が走るのでそれを狙いに行きました。
今回の団臨は、下りのみ運転で送り込みは早朝だったので、下り
営業のみの撮影。
撮影期間は3日分ありました。


<2月16日>
E653系その1

まずは定番の編成写真で、ということで内原‐赤塚のストレートで撮影。
背景に内原イオンショッピングモールがあるので、できるだけ遠目から撮影しました。
晴れていたので最高の撮影条件☆

ちょっと手前に「開口部注意」の標識があったので、次回撮影するときには、上りより
で撮影しようと思います。

<2月17日>
E653系その2

翌日は偕楽園の歩道橋にて撮影。
光度計では側面に光が当たって順光になる感じだったので行ってみましたが、実際に
撮ってみたら側面が微妙でした(笑)もう少し遅い時間に行けばいいのかもしれませんね。


<2月23日>
E653系その3

最終運転日となる当日も撮影場所がかなり迷ったのですが、初日と同じ場所に行きました。
側面にステッカーが貼ってあるので、それを少し意識。天気が良好で床下もまだ汚れが少なく
満足のいく撮影でしたね☆











この記事は2019年5月22日に
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







書きました☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







     ぱたん
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
関連記事

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  常磐線  E653系  リバイバルカラー  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/256-3df938fc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT