fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

H30国営ひたち海浜公園deコキア撮影。

H30コキア撮影1
Nikon D7200
AF-P NIKKOR 10-20mm 1:4.5 - 5.6G
ss1/320 f9 ISO100 f=25.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/10/22 9:37 国営ひたち海浜公園


H30コキア撮影5
Nikon D7200
AF-P NIKKOR 10-20mm 1:4.5 - 5.6G
ss1/200 f7.1 ISO100 f=21.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/10/22 10:09 国営ひたち海浜公園


H30コキア撮影6
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/3200 f2.8 ISO200 f=48.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/10/21 11:22 国営ひたち海浜公園


H30コキア撮影7
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/40 f213 ISO100 f=24.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/10/22 16:48 国営ひたち海浜公園



どーもです。
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







国営ひたち海浜公園に行ってきました☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







それではどうぞ!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/














この日と翌日を使って国営ひたち海浜公園にコキアを撮影してきました☆
長年の悲願で昨年度は、行こうと思ったら曇りだったりして、なんだかんだで
行けずじまい…。

今年は本気の本気を出して有給まで取っちゃって、結構ガチな意気込みで撮影。
コキアを初めて撮影したの、就職試験の合格者説明会の後のだったから5年前?
ふとした出来心で海浜鉄道の旧型気動車に乗って、ぶらりお気楽小旅行。
んで、そんときには色づいてはなかったんですが、緑のコキアを撮影しました☆

ひたちなか海浜公園のコキアを観にいこう!~ひたちなか海浜鉄道経由~

で、緑のスーモ状態は撮れていたので、スモミ状態のを撮影したんですね。
2日間にかけて!!!どちらも快晴でコキアダッシュも決めて、息を切らして、血を吐いて!!?
久しぶりに走ったら、体力の衰えを感じましたw

H30コキア撮影1

H30コキア撮影2

もうね、マジで素晴らしいの一言!!!

H30コキア撮影3

H30コキア撮影4

二日に分けて撮影してるんですが、有給取っただけの成果は十分にありました☆
んで、次第に人が増えてくるので、この辺でいったん引き上げまして、園内の秋を
満喫(撮影)☆

H30コキア撮影5

H30コキア撮影6

よくわからない、オレンジの花w
そしてもふもふのパンパスグラスの花

前来た時には夕方だったので、逆光を利用した形で撮りましたが、今回は
クローズアップして撮りました。やっぱりこういう撮り方すると、いいですね!
なんかね、「秋」って感じ。

歩き疲れたら、園内のカフェでアップルパイをいただきながら休憩して、夕方の
時間になりまして、実はいったん家に帰って洗濯とかしてるんですけどねw

国営ひたち海浜公園って、駐車場を含めた再入場ができる制度があるんですよ。
今回僕も初めて知ったんですが、駐車券の領収書と改札口でもらえる再入場証
をもらえれば、できちゃうんですね~。

で、夕暮れになって、客が減ってから撮影再開で

H30コキア撮影7

H30コキア撮影8

最後の写真は長時間露出してみました。
できれば開園間近がいいんだけど、こういう撮り方もいいのでは、と!

いや、二日間でミッション完了です。
かなり、満喫できた2日間でした^^










写真が溜まってますんで
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







ガンガン更新してきます☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







     ぱたん
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
関連記事

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 国営ひたち海浜公園  コキア  パンパスグラス  Zekkeiいばらき  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/249-00913b82

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT