fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

花貫渓谷撮影。

花貫渓谷2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/1.6 F11 ISO100 f=35.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/11/23 15:58 花貫渓谷




花貫渓谷5
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/25 F2.8 ISO800 f=38.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/11/25 16:23 花貫渓谷













どーもです。
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/








花貫渓谷を撮影してきました☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







それではどうぞ!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/














11月23日と25日、花貫渓谷の紅葉を撮影してきました。
アド街ック天国で先週は混む感じが予想されたんだけど、
二週目の今日はそんなに混んではない感じでした☆

23日は午後から天気が晴れになってきたので、機材をもって
家を緊急発進!!! 水戸から約1時間で高萩に到着でした。
北側の駐車場にパークイン!!! してゲバとカメラをもって出撃。

つり橋までは舗装された道路の方を歩きました。

花貫渓谷1

花貫渓谷2

花貫渓谷3

で、つり橋で撮影しようと思っているうちに、日が沈みあたりは暗くなり…
撮影は諦めた訳ですが、野生のサルが出るらしく、襲われたら元も子も
ないので、帰宅。

2日後の25日、友達を連れて出発。
この日もなんだかんだで到着したのが15時30分という、日の入り近い時間。

花貫渓谷4

花貫渓谷5

日の入りであたりが暗くなり始める時間、観光客が少なくなってきて
風景写真を撮るのであれば、非常に撮りやすくていい感じでした☆

撮影後、あたりは真っ暗になってしまい、友達と飯を食べて帰宅。












次回も何かを更新します。
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







お楽しみに☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







     ぱたん
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
関連記事

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/225-9e85fb5a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT