fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

団体臨時列車“白門号”撮影。

団臨白門2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss1/1000 F5.6 ISO125 f=120.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/9/24 14:15 後閑‐沼田














どーもです。
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







姨捨記事の続きです☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







それではどうぞ!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/














翌9月24日(日)は中央大学鉄道研究会の団臨が走るとのことで、上越線へ
上越線って午前中は下り逆光なので撮影できる場所は限られてくるんですね。

団臨白門1

下りの牽引機はEF60で水上であまり長時間停車しないので、近場でのぼりを
狙います。

211系

普通列車の水上行き。久々に211系を撮った気がします。
そして本命はこちら☆

団臨白門2

上り順光で撮影できました☆
残念なことにヘットマークの掲出は無しとのことで、JR東日本の許可が出なかったそうです。
車内側面に寝台特急さくら風のヘットマークが飾ってありました。

で、熊谷折り返しをオカポンで撮影しようか迷ったんですが、上越自動車道が渋滞しているみた
だたのでここいらで離脱しました。

んで、この後は姨捨山の夜景を撮るために松本を離脱。











がんばって更新していきますぞ☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







お楽しみに☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







     ぱたん
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
関連記事

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  上越線  EF60形  EF65形  12系  211系  客レ  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/222-e0c3d55e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT