「風っこ奥久慈清流ライン号」撮影記

Nikon D7200
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/640 F7.1 ISO560 f=75.0mm(換算値)
SILKYPIX Developer Studio 7
2016/7/17 11:35 西金‐上小川
どーもです。
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
最近,ネタがなく困ってます(笑)
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
それではどうぞ!
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
この日を含めた2日間は水郡線で風っこが走ったため大子方面へ
撮影に行ってきた。地元で毎年走っているけど,あまりとったことが
なく,前回撮ったのが初めてで2年前かな?笑
土曜日はロケハンして新規開拓地で撮影しようと,いろいろと足を
伸ばしていたんですが,ぬかるみに車がはまって動けなくなったり
して,いい写真が撮れませんでした。
いや~怖いね,ぬかるみに車がはまるとw
ローカル線の撮影地って基本人気のない場所が多いから,このまま
抜け出せずにクマにでも襲われるのかと冷や汗をかきましたw
で,ましな写真を撮り始めたのが,日曜日となりますw

前日も撮影していたのですが,今日の方が乗客が多かった。
前日はすっからかんだったので,ほんと何があったんだ?
復路も同じ場所で撮影。

今年の幕は「臨時」でした。
んで,前日は追っかけやらなかったんだけど,安全にちょっと
やってみようかと思ってトライ!上菅谷で10分程度のバカ停が
あったので,後台に向かいました。

んで,回送も撮ろうかと思って,地元付近にもどり,流してみましたが
勝手踏切の注意掲示板が入ってしまい,失敗!笑
撮った後,白い何かが画面に入ってしまいましたw

これにて撤収,風っこは今年に入って3回目の運転となりました。
↓鉄道イベント情報サイトだす ←応援よろしくお願いします♪



こちらはブログ版☆↑
次回も何かを更新します☆
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
お楽しみに☆
∧∧
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
ぱたん
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
| JRグループ | 15:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ 【関連タグ】 JR東日本 水郡線 キハ40系