fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「ありがとう415系」撮影記

ありがとう415系1
Nikon D7200
AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss1/1000 F4.0 ISO160 f=129.0mm(換算値)
SILKYPIX Developer Studio 7
2016/6/25 11:58 草野‐四ツ倉



ありがとう415系2

Nikon D7000
AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss1/1000 F4.0 ISO200 f=300.0mm(換算値)
SILKYPIX Developer Studio 7
2016/6/25 15:47 東海‐佐和



どーもお久しぶりです。
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







約1年ぶりくらい?
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







それではどうぞ!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/














ちょー久しぶりに更新☆
今まで何やっていたかというと、仕事が忙しすぎて更新どころではありませんでした!

さて、鉄道ファン2016年9月号で写真が採用されなかったので、記事に書きたいと思い
ます。この日は3月のダイヤ改正で運用から外れた415系のラストランがあったので、
いわきの方までプチ遠征に行ってきたわけですが、湯本に前泊して撮影計画を立てた
ものの,仕事が忙しすぎて、家を出たのが22時くらい、そんでもって雨が結構降ってい
て高速道路を使いたくなかったので、夜の6号を北上!いや~いいストレス発散になり
ました!

勿来を過ぎたあたりから2車線のバイバスがあたので24時ころともなればスイスイ~でした。

んで、翌朝は回送から撮り始めたんですが、時間を正確に把握してなかったのと
ぶっつけ本番で2丁切りなんか始めっちゃったもんだから、目の前を通過し見る鉄に
なたいました。

ありがとう415系1
Nikon D7200+AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss1/1000 F4.0 ISO160 f=129.0mm(換算値)
SILKYPIX Developer Studio 7
2016/6/25 11:58 草野‐四ツ倉


草野で営業1発目!
幕は団体幕でした!

ここの有名撮影地には最終的に30人くらい集まって激パ状態に
んで、上りをどこで撮ろうか悩んだ末に、東海‐佐和に移動しました。
いわきの街を散策したかったのですが、また今度機会があれば…。


ありがとう415系2

Nikon D7000+AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss1/1000 F4.0 ISO200 f=300.0mm(換算値)
SILKYPIX Developer Studio 7
2016/6/25 15:47 東海‐佐和



んで、撮影して撤収しました。
415系、詳しくは1500番代車ですが、あまり思い入れがなくて、大学から地元に
戻るとき水戸線経由でよく帰っていたんですが、ロングシートには泣かされたねー。
それよりかは白電の方が思い出があるかなー。今思うと白電と銀電の混合編成とか
撮影しとけばよかったな~。

さて、写真はある程度溜まってきているので、遡りで書けるとき書いていきたいと思います。






 ↓鉄道イベント情報サイトだす ←応援よろしくお願いします♪
 
 
  こちらはブログ版☆↑










次回も何かを更新します☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







お楽しみに☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







     ぱたん
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
関連記事

| JRグループ | 00:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  常磐線  415系  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/193-c4986e2b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT