fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

キハ222運行!

キハ3710+キハ222
Nikon D7000 
AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss1/500 F5.6 ISO180 f=168mm(35mm換算値)
SILKYPIX Developer Studio 4.0 
2015/2/22 15:01 中根-金上 127D キハ3710+キハ222





またもやお久しぶり☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







やっと全タスク終了☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







それではどーぞ!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/











またしても久しぶりの更新、やっと全てのタスクが終了して若干自由が
聞くようになってきました。一番、修士論文を書くのがきつかったですが
学部の時のように卒業発表はこってりしてなくって、あっさりと発表して
終了となり、私自身に課せられた全ての、学生としての全てのタスクが
終了しました。

最後は非常に呆気なかったなーというのが正直な感想。

さて、今現在東京にいるんですが地元に就職が決まったので、引っ越し
作業を行っていまして、帰りがけにひたちなか海浜鉄道に寄り道して
撮影を行ってきました。

2月22日はぞろ目で222、そんな訳で先日のイベントを最後に一般運用から
離脱したキハ222が時間限定で走行すると言うことで、安定の中根に。

キハ3710+キハ222

ホームページでキハ3710との連結で運転とのことで、どっちの3710かなーと
できればデュエマラッピングでない、ひたちなか海浜鉄道色の3710を期待して
いたんですけど、ラッピング車両だったので結構、心を折られました(萎えました)w

おまけに天気も悪かったので、たまには側面から撮るのもいいかなーと思って
今まで撮ったことのなかった、側面撮り。やっぱりラッピングはいまいちですねー。

キハ3710+キハ222

そして折り返し!

久しぶりに短編成の編成写真を撮ろうと頑張ったので苦戦しました。
やっぱり、1両とか2両とかの編成写真って難しいですね、インカーブ
の場所を利用して、写真いっぱいいっぱいの写そうと思ったのですが
予想に反して、いまいちなフレーミングになってしまいましたw

キハ205

この日は国鉄キハ20系の譲渡車両キハ205も動いておりました☆
天気も悪く、1両の編成写真は難しいので、風景写真風にw中途半端ですなw

キハ3710+キハ222

金上-中根間はなぜか上り方面が下り方面に比べて撮りやすいですね♪
そして、この折り返しを撮って本日は終了となりました。もう一往復運転して
くれるかなーって期待していたんですけれど、イベントの時のように運転はして
くれませんでした。

キハ3710+キハ222

来る直前に少しだけ晴れて露出が上がりました☆

今回のイベントは2日前くらいに急遽公式プレスが発表になりまして、どのくらいの
人が乗りに来るのかなーって車両通過時に車内をみましたが、あんまり多くの乗客
は乗っていなかったようですね。

本日乗りにきたかたは、ゆったり乗れていい日になったのではないでしょうか。









 ↓鉄道イベント情報サイトだす ←応援よろしくお願いします♪
 
 
  こちらはブログ版☆↑










次回も何かを更新します☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







お楽しみに☆
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







     ぱたん
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
関連記事

| 中小私鉄 | 22:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 ひたちなか海浜鉄道  キハ205形(キハ20形)  キハ3710形  キハ222形  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/175-eca8435b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT