fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

鉄道ファンに原稿が掲載されると。


さて、先日のことですが、「鉄道ファン」でおなじみの交友社からこのようなモノが
送られてきました。ダイレクトメール用の郵便受けにボン!って入っていたので
そのものものしい存在感ですぐに気がつくことができました!

鉄道ファン投稿料とサンプル品_1

さっそく中を開けてみると、発売前の鉄道ファン1月号が入ってました!

ってことで、写真が本誌に掲載されました!


        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_  グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /


鉄道ファン投稿料とサンプル品_2


んで、今まで一番気になっていた、投稿ページにも書いてある原稿料ですが、
今回は1.7kでした、現金が直接現金書留で来るわけではなく、ゆうちょ銀行の
振替払出証書といういわば小切手のようなものでの受渡しになるようです。

それと写真のように発売前にサンプル品が届きます。

他の方でもブログで詳しく書かれていますが、中には投稿料がスズメの涙ほど
とか、あーだ、こーだ批判している方もおられるようですが、私自身は金もうけ
の道具としての概念は全くなく、むしろ歴史ある本誌に載せていただいたことに
価値があると考えてます。

歴史ある本誌に自分の名前を刻みこめただけでも名誉なことです。

さて、前の投稿から30回目の投稿で掲載にいたりましたが、この30回の投稿で
何となく鉄道ファンがどの様な写真を必要としているか、どの様な写真が掲載
されやすいかを独断と偏見で書いていこうかと。

私自身、編集とは全く関わりなく、一鉄道ファンのはしくれですのでくれぐれもお間違いなくw


・被写体は順光で。
 どちらかというと被写体は順光で撮影されたものが多く掲載されているようです。

・編成写真は絞りを絞る。
 どちらかというと編成写真は細部まで見えるようにボケてない写真が多いです。

・彩度は目で見たような色で。
 多くの掲載写真をみていると、彩度が高い写真はあまりなく、目で見たような色がおおいです。


まぁ、基本的にはこんなところかな、あたりまえっちゃあたりまえかもw
その他、鉄道ファンサイトの鉄道ニュースに投稿してもきちんと採用されます。
今回はサイトからの投稿で採用となりました、また投稿採用の確立を上げるっていうと
ご幣のある表現ですが、本誌の掲載を個人的に分析すると、半分程度がウェブに載っ
ていない写真のような気がします。ですので、採用を狙っている人はCDに焼いて本社
に送るといいと思います。

因みに、風のうわさで毎月採用されている方と話す機会があったので、話しましたが
本誌の表紙を飾る写真では原稿料が10kを超えるんだとか、表紙を飾るなんて夢の
また夢ですが、今後も飾れるように努力していこうと思います。



 ↓鉄道イベント情報サイトだす ←応援よろしくお願いします♪
 
 
  こちらはブログ版☆↑



あそうそう、追記なのですが、このようなことを書いているブログを拝見している
なかで、掲載された写真をブログでも掲載している方がいましたが、この
ブログでは掲載された写真をブログで掲載することはありません。

一様、私の考えなのですが、著作権等は交友社の方に移ったと考えており
掲載許可をとらなければ、掲載をすることはできないと考えていますので。。。
関連記事

| 日常的な話 | 15:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/165-38ca7700

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT