fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

技術士適正試験の独断と偏見による予想出題問題。

どーもです
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







お久しぶる!!!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







それではどうぞ!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/











というわけで、久しぶりの更新。

何で更新が滞っているのかというと、写真を現像するのが飽きた訳でなく!
また、更新する内容がない訳でなく!忙しいわけでもない…!

つまり…







技術士の勉強をしておりますた!!!


そうなんです!技術士の勉強ですよ!!!

技術士って言っても2次試験ではなくって、1次試験なんですけど
専門試験や適正試験、それに…えーっとなんだっけ?教養試験
だったっけ?なんだかよく分からない試験w!?

そんなお勉強をしていたので、更新がぜんぜんされてない状態
なのですが、ご安心ください。14日に台風が直撃するそうじゃないですか!
そんなときにでも、家の中にヒッキーになって、更新していこうと思ってますw


まぁ、台風で外に出たら危ないからなw



さて、適正試験では技術士になるために、必要な心構えが出題されるんだけど
この適正試験って時事的問題を取り上げているので、個人的には結構楽しみで

例えば、数年前、京都大学でスマートフォンを使用して、2次試験中にヤフーの
知恵袋に投稿して、大問題になった事件とかあったじゃないですか!?

その他にも、2007年に起こってしまったジェットコースターの脱線事故。
たしか後楽園球場の近くのアトラクションだったようだと思うのですが
このような問題をわれわれ受験者に投げかけてくるのです!

結構、刺激的な問題な訳ですよ!!!


さて、今年度の技術士の1次試験には何が出題されるか、個人的に世間を
揺るがせてしまった時事問題が今年は特に多かったので、予想してみようと
思います。


※以下出題予想!!!


・小保方研究ユニットリーダーの論文問題
・ベネッセの情報漏えい問題
・PC遠隔操作事件
・冷凍食品毒物混入事件


この辺が出題されるのではないのでしょうか?

論文問題は隔年で似たような問題が出題されているので、今年度か次年度には
出題されてもおかしくはないと思っています。写真の問題から発展していきましたが
似たような感じで、最後はあなただったらどのような行動をとりますか?で五択。

ベネッセの情報漏えい問題も、個人情報保護法と絡めて出題されてもおかしくは
ないと思ってます。毎年、個人情報保護法関連の問題は出題されているので、
5000人以上の情報を扱っている組織が、子会社だったら適用されるのか、
されないのかの○×問題として挙がるのではないでしょうか?

PC遠隔操作と冷凍食品毒物混入、はたまた、マクドナルドなどが使用していた
チキンナゲットの問題とかは、微妙だと思っています。まぁ出ないかなーと…。

ともあれ、明日台風が接近しているにもかかわらず、受けてきます!










 ↓投票おながいしますぅ
 








と言う訳で
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







明日は受験!!!
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/







     ぱたん
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
関連記事

| 日常的な話 | 22:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 技術士  

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/137-b716e08e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT