fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

久しぶりの更新!

さて、ホンマに久しぶりの更新。
最後に記事を書いてから、かれこれ半年程度たったのかな?
今までブログを更新していなかった理由としては、就職活動
主に公務員試験の勉強とかをやっていて更新する時間が、
とれなかったこと、またフェイスブックに写真等のアップを
行っていたので、ブログの方がさぼり気味になったことなどが
挙げられるかなw

写真のほうは、夏に突入してしまってあまり撮影していないんだけど
更新が途絶えてから全くとってなかったという訳ではなく、ちょくちょく
暇を見つけては撮っていたって感じでw

写真をとらなくなると、なぜかレンズ沼に片足を突っ込んでしまって
更新をしない間にDXフォーマットのレンズが揃って行ってしまったw

いやーレンズ沼って本当にこわいwww

最近は寝る間際にニコンのホームページ見て、D810がほしーなと
寝ぼけ眼で思っているんだけど、レンズが揃うと次はフルサイズか?

河津桜_木場公園

そうそう、最近は植物をとるようになったのです!

今まで鉄道車両と橋梁なんかを撮影していたのですが、植物もありかなとw
いや最初はFBの自分のページに映る写真のために撮影を始めたのですが
撮りだしてみると結構面白いなwって思うようになりました。

この河津桜の写真を編集している時に思ったというよりかは、気が付いて
しまった訳ですが、ノートPCとディスクトップPCで見るときに色の濃さや
コントラストが違いすぎてビビりましたw

たぶんなんですが、この河津桜の写真、ご覧になっている皆さんの画面では
結構、強めの彩度とコントラストになっているのではないのでしょうか?
ネットでモニターに関する記事を読みあさって行くうちに、モニターにもキャリ
ブレーション(検定)が必要だと気が付かされました!
んで、モニターも欲しくなってしまったんですが、なんせアドビAGB対応のもの
ともなると、10マソとかが当たり前で、なかなか手が出ないでやんすな訳だす。

アジサイ_潮浜


んで、こちらがディスクトップPCのモニターで現像した写真になんだけど
こっちの方が色合い的に現実に近いのかなーって思う訳だ。

んま、今日は適当にこのくらい書いた訳だけど、近日ぼちぼち更新作業を
再開するかもしれません。それと、このブログのタイトルと更新者の名前を
変更するかもしれないので、そんときはお願いしますw
関連記事

| 雑記・愚痴・お知らせ | 11:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 河津桜  アジサイ  

COMMENT

レンズだけでなくモニターにまで手を出すだと...!?(ふるえ)
わたしも就職決まったので初任給で次はフルサイズ買おうかとか考え始めたりレンズ沼とは恐ろしいものです´・ω・`)これもキ〇ノン
の販売戦略か...

桜?の写真の背景が白いのですが曇りの日に撮ったのかな?逆にピンクが印象的でとっても綺麗!
植物撮るときって天候にも左右されるから、光のあたり具合とか難しそうです

| はねこ | 2014/09/09 21:58 | URL |

Re: タイトルなし

>>はこねさん

フルサイズいいですよね!
お店とかで展示品を触ったりしているんですが、グリップをつかんだ時のガッチリ感というか安心感は今私が使っているAPS‐C機にはない素晴らしいものですよね♪私も旅に出る前はいいなーと思っていたんですが、久しぶりに北陸方面に写真とりに行って、腕が落ちていことを、今FBに編集した写真をうpしているときにひしひしと感じており、もう少し今使っているものに向き合って、腕お磨こうと思い始めましたw

はこねさん、素直に同意できなくてごめんね☆

モニターは編集を行う上で必須になってきちゃいましたw
今現像に使用しいるのが5年前に親に無理を言って買ってもらっちゃったノートPCなんですけど、5年も使っていると劣化してきてしまって、普通のモニターのようにコントラスト彩度といったパラメータを手動で変更できるのかと思って調べてみたら、できないことが分かったのです!

ただ、高いんだよな…ナナオのモニター欲しいぉ(´・ω・`)

サクラの写真は、はこねさんのおっしゃる通り、曇りの日にとりました。植物の写真ってマスで撮影するとわりと簡単なんですけど、マクロ的に向き合ってとると難しいですよね~。さらに時間的制約と光、天候とか変化するパラメータが多いので、光の処理が難しいですぅ。。。

| ニャンガム@管理人 | 2014/09/11 17:19 | URL |

こんばんは。

ブログを移転されてから初めてのコメントになります。
就職活動、ですか。お疲れさまです。
写真撮影が良い息抜きになるといいですね。

| three | 2014/09/19 22:55 | URL |

Re: タイトルなし

>>threeさん

こんにちは。
就職活動中にはあまり撮影は行いませんでした。撮る分気が迷ってしまうと思ったためです。就職活動はそろそろ終わると思います(たぶん…。)

| ニャンガム@管理人 | 2014/09/20 11:06 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://neonyangamu.blog.fc2.com/tb.php/127-bc094244

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT