fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

2023年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

E653系 新色 撮影。

E653系1000番台 水色
Nikon Z6
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
ss1/2500 F4.0 ISO160 f=70mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/8/30 14:15 赤塚 ‐ 偕楽園(臨)


E653系1000番台 国鉄色ふう
Nikon Z6
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
ss1/2500 F4.0 ISO250 f=70mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/9/2 12:24 赤塚 ‐ 偕楽園(臨)


 この日はE653系1000番台の新色車両が勝田車両センターに回送されるということで
撮影へ、下ってくる時間が午後だったのでぶっちゃけ逆光なんですが偕楽園付近の
跨線橋に行きました。

 新潟から出発した情報はTwitterで見ており、ずいぶん水色で色が薄い感じがしたの
ですが、実際見てみたらそこそこ普通な濃淡でした。ヘットサインは今回もなしで、
走り装置や床下機器はグレー一色。

 フレッシュひたち時代にはない色合いなので今後も撮影していきたいと思います。
 なお、勝田車両センターの車両を置いとく場所がいっぱいなので、東大宮操車場に
置いとくようです。

 9月2日に国鉄色ふうのE653系1000番台が走行したので同じ場所で撮影しましたが
同じ車両なのにやっぱり色分けでだいぶ印象が変わりますね(当たり前か!)

 2023年10月9日 記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  常磐線  E653系  リバイバルカラー  

≫ EDIT

奥久慈風っこ清流号撮影。

水郡線キハE130系
Nikon Z6
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
ss1/2000 F4.0 ISO200 f=120mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/8/26 16:18 下菅谷 ‐ 後台


水郡線奥久慈風っこ
Nikon Z6
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
ss1/1600 F4.5 ISO400 f=115mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2023/8/26 16:46 下菅谷 ‐ 後台


この日は水郡線で風っこが運転されるので、まだキッチリ納めていなかった後台へ!
撮影前の普通列車の時はまだ、晴れていてくれたのですが、通過時には曇ってしまいました。
再履修決定!

2023年9月30日 記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  水郡線  キハ40系  キハE130系  

| PAGE-SELECT |