fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

2022年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

カシオペア紀行常磐線経由撮影#5

カシオペア紀行_常磐線経由1
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 80-400mm 4.5-5.6 G
ss1/160 F5.6 ISO500 f=260mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/5/28 18:43 水戸駅北


カシオペア紀行_常磐線経由2
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 80-400mm 4.5-5.6 G
ss1/200 F4.0 ISO800 f=300mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/5/28 18:49 水戸駅北


 前回撮影4月23日の再履修という事で、5回目の常磐線経由は同じ場所で。
 ひと月月日が過ぎるだけで、かなり明るく撮ることができました。今回は同業者はおらず
一人で撮影。水戸駅をゆっくりと出発したカシオペア紀行ととらえることができて、
この場所は卒業です☆


 カシオペア編成 常磐線内試運転
 ◇カシオペア紀行 常磐線経由 #1
 ◇カシオペア紀行 常磐線経由 #2
 ◇カシオペア紀行 常磐線経由 #3
 ◇カシオペア紀行 常磐線経由 #4

 2022年7月30日 記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  常磐線  EF81形  E26系  客レ  

≫ EDIT

水戸工臨撮影。

水戸工臨
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/1250 F4.0 ISO320 f=58mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/5/22 17:38 赤塚 - 偕楽園(臨)


 この日は西金工臨のホキ送込みがあったので撮影に。
 午後の夕方の通過だったので、とりあえず無難に偕楽園周辺に行きました。
 夕日に照らされるパーイチと周辺の新緑の配色がいい感じでした☆

 2022年7月30日 記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  常磐線  EF81形  ホキ  

≫ EDIT

SLましこ撮影。

SLましこ_3
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/1250 F4.0 ISO500 f=58mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/5/7 14:33 茂木 - 天矢場


【続きを読むにここをクリック!】

| 中小私鉄 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 真岡鐡道  SLもおか  C12形  50系客車  客レ  

| PAGE-SELECT |