fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

≫ EDIT

水戸チームラボ撮影。

水戸チームラボ1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss30 F20 ISO500 f=34mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/21 18:42 偕楽園


水戸チームラボ2
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/30 F4.0 ISO3200 f=24mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/2/1 19:06 偕楽園

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 偕楽園  Zekkeiいばらき  チームラボ  

≫ EDIT

凍った袋田の滝撮影。

凍った袋田の滝1
Nikon Z6
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
ss1/25 F9.0 ISO100 f=16mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/1/10 14:02


凍った袋田の滝2
Nikon Z6
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
ss1/10 F14.0 ISO100 f=30mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/1/10 14:06


凍った袋田の滝3
Nikon Z6
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
ss1/10 F14.0 ISO100 f=30mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2022/1/10 14:10


この日は袋田の滝が8割凍ったとの情報が目に入ったので袋田の滝に行ってみました。
確か2年前に夜間付近に袋田の滝を撮ったのですが、今回は日中の撮影という事で
ちょうど10割、すなわち100パーセント凍ったわけではなかったので、スローシャッターで
凍った部分と流れている部分とで動きをつけてみました☆

今度行くときにはシュノーケルをつけて人が氷の壁を上ってる写真を撮ってみたいですね☆

2022年3月14日記載。

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  復路の滝  

≫ EDIT

涸沼の夕焼け撮影(その2)。

涸沼の夕焼け1
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/30 F9.0 ISO400 f=32mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/12/4 16:48 涸沼


涸沼の夕焼け2
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1 F11.0 ISO100 f=26mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/12/19 16:55 涸沼


 昨年の12月は例年の冬には珍しく、晴れの日が多かった。
 そのためカラッと晴れた冬の空に沈む涸沼の夕日が大変きれいでよく撮影に行きました。

 2022年2月12日 撮影。

| 夜景シリーズ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  涸沼  

≫ EDIT

茨城県立歴史館 銀杏並木ライトアップ撮影。

茨城県立歴史館_銀杏ライトアップ_3
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss6 F18 ISO400 f=45mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/11/11 18:15 茨城県立歴史館


茨城県立歴史館_銀杏ライトアップ_2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss6 F18 ISO400 f=24mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/11/11 18:15 茨城県立歴史館


茨城県立歴史館_銀杏ライトアップ_1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss6 F20 ISO400 f=24mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/11/11 18:47 茨城県立歴史館


この日は1週間だけの茨城県立歴史館の銀杏ライトアップを撮影。
時間休みをもらい駐車場に到着した時にちょうどライトアップがはじまり
最初は女子高生などの若い人たちがおおく、インスタ映えを意識した撮影を
してた感じで、消灯時刻に近づくにつれカメラを持った人たちが増えた感じだった。

今年の銀杏は急な気温の変化で色づきが間に合ってない感じであったが
年に一度のチャンスなので一枚一枚丁寧にシャッターを切った。

| 夜景シリーズ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 銀杏  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

涸沼の夕焼け撮影。

涸沼夕焼け2
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/15 F4.0 ISO100 f=40mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/10/30 17:12 涸沼


涸沼夕焼け1
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss5 F13.0 ISO100 f=40mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/10/30 17:19 涸沼


涸沼夕焼け3
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss5 F13.0 ISO100 f=63mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/10/30 17:22 涸沼

10月の中下旬からシーズンインの涸沼の夜景。
この日も雲が少なく乾燥した日だったので夕焼けの撮影に。
やっぱり水の波打つ音を聴きながら、スローシャッターを切りながら、
ゆっくりと山々に沈む夕日は格別でした。

そういえば、打ち捨てられたヨットは先週の大雨で転覆してしまいました。
できれば浮いていてほしかったのですが。。。

2021年11月14日記載。

| 夜景シリーズ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  涸沼  

≫ EDIT

鹿島神宮 西の一之鳥居撮影。

鹿島神宮 西の一之鳥居1
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss8 F20 ISO100 f=33mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/10/29 17:16 鹿島神宮 西の一之鳥居


鹿島神宮 西の一之鳥居3

Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss8 F20 ISO100 f=33mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/10/29 17:17 鹿島神宮 西の一之鳥居

 今年の秋はクリアに晴れている日が例年に比べて多いような気がする。
この日は鹿島神宮 西の一之鳥居をマジックアワーで撮影してきた。

 ここ最近にして国道51号近くにこのような大きな鳥居があることを知らなく
何かのサイト?をみて気が付いた!撮影した日もクリアに晴れてくれたおかげで
青と赤のグラデーションがかなり奇麗だった。

 2021年11月13日記載。



| 夜景シリーズ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

鹿島石油東門工場夜景撮影。

鹿島石油_東門1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss30 F22 ISO320 f=28mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/10/23 19:23 鹿島石油 東門


鹿島石油_東門2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss30 F22 ISO400 f=29mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/10/23 19:23 鹿島石油 東門

 この日は昼間に茨城県フラワーパークに行った後、鹿島石油東門の夜景撮影を行った。
以前から何回かチャレンジしているものの、どうしても斜めの状態で被写体を撮影するため
納得のいく構図が定まらな形のである。

 今回は構図はこんな感じでOkなのだが、マジックアワーの蒼い空の状態で再履修かな。

2021年11月13日記載。

| 夜景シリーズ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  工場夜景  

≫ EDIT

涸沼の夕焼け撮影。

涸沼の夕焼け
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/15 F4.0 ISO500 f=53mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/9/20 18:09 涸沼


Z61_2874a.jpg
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss2 F6.3 ISO200 f=37mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/9/20 18:13 涸沼


秋の季節に入り夕焼けがきれいな涸沼に行ってみました。
過年度撮影した際はあまりきれいに撮れなかったので、
撮影後はきれいに撮れており、とてもうれしかったのを覚えてます。

静かな波の音を聴きながら、ゆっくりとスローシャッターを切っていくのは
鉄道写真と違ってまったりとした時間が流れていきました。

2021年11月11日記載。

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 涸沼  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

笠間市の菊祭り撮影。

笠間菊祭り2
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/100 F5.6 ISO100 f=24mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/11/23 14:04 笠間菊祭り


笠間菊祭り6
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/2000 F4.5 ISO100 f=51mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/11/23 14:32 笠間菊祭り

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

水戸市の紅葉ライトアップ撮影。

水戸市もみじ谷2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss20 F16 ISO100 f=24mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/11/11 21:02 水戸市もみじ谷


水戸市もみじ谷3
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss20 F16 ISO100 f=52mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/11/11 21:18 水戸市もみじ谷

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 紅葉  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

水戸市の銀杏並木ライトアップ撮影。

水戸スカイランタン
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/15 F2.8 ISO1600 f=26mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/11/7 17:35 茨城県立歴史館


茨城県立歴史館_銀杏ライトアップ3
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/25 F2.8 ISO1600 f=60mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/11/7 17:47 茨城県立歴史館

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 銀杏  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

下妻市のコスモス撮影。

小貝川ふれあい公園_コスモス1
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/1250 F11.0 ISO200 f=24mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/11/1 11:10 小貝川ふれあい公園


小貝川ふれあい公園_コスモス2
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/2000 F4.0 ISO200 f=38mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/11/1 11:15 小貝川ふれあい公園


【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 コスモス  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

常陸太田市の彼岸花撮影。

彼岸花_源氏川1
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/1250 F2.8 ISO100 f=70mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/10/4 10:33 源氏川


彼岸花_城山公園2
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/500 F2.8 ISO200 f=70mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/10/4 14:55 城山公園

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 彼岸花  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

常総市の彼岸花撮影。

弘経寺_彼岸花2
Nikon Z6
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
ss1/30 F5.6 ISO100 f=56mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/10/3 7:32 弘経寺


弘経寺_彼岸花3
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8 GⅡ
ss1/80 F4.0 ISO100 f=195mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/10/3 7:51 弘経寺

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 彼岸花  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

涸沼の夕焼け撮影。

涸沼の夕日_1
Nikon Z6
NIKKOR S 24-70/4S
ss30 F13.0 ISO400 f=35mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro9
2020/2/24 18:01 涸沼


涸沼の夕日_2
Nikon Z6
NIKKOR S 24-70/4S
ss30 F11.0 ISO400 f=35mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro9
2020/2/24 18:10 涸沼


この日は前々から気になっていた涸沼の夕焼けを撮影。前日は風が吹き荒れて空が非常に
クリアでして、引続き翌日も晴れ予報だったので、現場に行ってみまして、撮影者が5名程度
もいて、非常に驚きました。

さて夕焼けの方ですが、風がなくって非常に撮影しやすかったのですが、空が若干ガスって
しまいクリアな夕焼けはできませんでした。風が強い方が意外といいのかもしれませんね。
来年、機会があれば再履修したいところ。

2020年3月29日記載

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 涸沼  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

筑西市のひまわり畑撮影。

筑西市ひまわり畑1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/100 11.0 ISO100 f=38.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/9/1 筑西市内


筑西市ひまわり畑2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/800 4.0 ISO100 f=42.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/9/1 筑西市内

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 ひまわり  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

雨引観音のアジサイを撮影しに行った話。

雨引観音のアジサイ1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/50 F4.0 ISO200 f=34.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/7/6 雨引観音


雨引観音のアジサイ5
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/320 F4.0 ISO200 f=34.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/7/6 雨引観音

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 アジサイ  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

小貝川ふれあい公園deポピー撮影。

小貝川ふれあい公園のポピー2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/6 F9 ISO250 f=70.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/5/25 小貝川ふれあい公園

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

笠間つつじ丘deつつじ撮影。

笠間市のつつじ1
Nikon D7200
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
ss1/1250 F18 ISO100 f=18.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/5/2 17:42 笠間つつじ公園


笠間市のつつじ2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/10 F16 ISO100 f=56.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/5/2 18:12 笠間つつじ公園


10連休のGWも中ごろから後半戦へ、この日は前々から撮影してみたかった
笠間市のつつじ公園へ、実は数日前に撮影を試みたのであったが、雲に拒
まれ、美し夕日に照らされた燃えうるようなつつじが撮影できなかったのである。

この日は天気予報で夕方は晴れ、つつじも7割咲とのことで、勝利への方程式
が構築出来た。好きな場所で撮りたいため、現地へは日没の2時間前に入り
現地を入念に見て回り三脚をセッティング。

日が沈み始めるにつれてフォトグラファーの数が増えて、最終的には20人くらい
が集まった。天気予報道どおりに、山に沈み込む夕日に照らされた、燃えうる
ような、つつじを撮影することができた。

2019年6月15日記入。

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

ネモフィラみはらしの丘、藤の花足利フラワーパークde撮影。

ネモフィラ(見晴らしの丘)
Nikon D7200
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
ss1/800 F14 ISO500 f=21.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/4/28 8:05 国営ひたち海浜公園


足利フラワーパーク(藤の花)
Nikon D7200
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
ss1/125 F5.6 ISO500 f=24.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/4/28 17:03 足利フラワーパーク

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

H30国営ひたち海浜公園deコキア撮影。

H30コキア撮影1
Nikon D7200
AF-P NIKKOR 10-20mm 1:4.5 - 5.6G
ss1/320 f9 ISO100 f=25.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/10/22 9:37 国営ひたち海浜公園


H30コキア撮影5
Nikon D7200
AF-P NIKKOR 10-20mm 1:4.5 - 5.6G
ss1/200 f7.1 ISO100 f=21.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/10/22 10:09 国営ひたち海浜公園


H30コキア撮影6
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/3200 f2.8 ISO200 f=48.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/10/21 11:22 国営ひたち海浜公園


H30コキア撮影7
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/40 f213 ISO100 f=24.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/10/22 16:48 国営ひたち海浜公園

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 国営ひたち海浜公園  コキア  パンパスグラス  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

国営ひたち海浜公園,コキアライトアップ撮影。

2018コキアライトアップ2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1 F16 ISO1600 f=28.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/8/17 18:55 国営ひたち海浜公園 みはらしの丘


2018コキアライトアップ4
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/2000 F13.0 ISO2000 f=28.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/8/17 19:04 国営ひたち海浜公園 みはらしの丘

【続きを読むにここをクリック!】

| 夜景シリーズ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 国営ひたち海浜公園  コキア  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

花貫渓谷撮影。

花貫渓谷2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/1.6 F11 ISO100 f=35.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/11/23 15:58 花貫渓谷




花貫渓谷5
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/25 F2.8 ISO800 f=38.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/11/25 16:23 花貫渓谷

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

袋田の滝&永福寺(もみじ寺)撮影。

袋田の滝紅葉1
Nikon D7200
AF-P NIKKOR 10-20mm 1:4.5-5.6 G
ss1/80 F5 ISO100 f=19.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/11/12 10:23 袋田の滝




袋田の滝紅葉3
Nikon D7200
AF-P NIKKOR 10-20mm 1:4.5-5.6 G
ss1/125 F5.6 ISO100 f=15.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/11/12 10:48 袋田の滝




永福寺紅葉1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/200 F5.6 ISO450 f=24.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/11/12 13:07 永福寺

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

茨城県立歴史館の銀杏撮影。

茨城県立歴史館の銀杏2
Nikon D7200
AF-S NIKKOR 16-80mm 1:2.8-4.0E ED VR
ss1/15 F18 ISO100 f=38.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/10/31 15:49 茨城県立歴史館内



茨城県立歴史館の銀杏3
Nikon D7200
AF-S NIKKOR 16-80mm 1:2.8-4.0E ED VR
ss25 F18 ISO100 f=24.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/11/10 20:40 茨城県立歴史館内

【続きを読むにここをクリック!】

| 夜景シリーズ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

国営ひたち海浜公園,コキアライトアップ撮影。

コキアライトアップ2
Nikon D7200
AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6GⅡ ED VR
ss1.6 F16 ISO1600 f=30.0mm(換算値)
SILKYPIX Developer Studio 7  
2017/8/28 18:42 国営ひたち海浜公園 みはらしの丘


コキアライトアップ4
Nikon D7200
AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6GⅡ ED VR
ss2 F14 ISO1600 f=30.0mm(換算値)
SILKYPIX Developer Studio 7  
2017/8/28 18:44 国営ひたち海浜公園 みはらしの丘

【続きを読むにここをクリック!】

| 夜景シリーズ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 国営ひたち海浜公園  コキア  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

日立市6号バイパスの夜景。

日立6号バイパス1
Nikon D7200
AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss20 F18 ISO100 f=300.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/1/15 17:20 日立6号国道バイパス



日立6号バイパス2
Nikon D7200
AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss15 F18 ISO100 f=300.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/1/14 17:50 日立6号国道バイパス


今年の撮りはじめは日立市6号バイパスのバルブとなった。
冬は乾燥することから夜景が撮りやすい絶好の季節となる。
トワイライトタイムの綺麗な時間、S字カーブの海を走るバイ
パスの白と赤の光線は何ともロマンチックであった。

また、身近な撮影スポットを探していきたいものである。

| 夜景シリーズ | 23:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

日立市かみね公園の夜景。

日立市の夜景1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss6 F2.8 ISO100 f=30.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2016/12/31 17:22 かみね公園 展望台


日立市の夜景2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss3 F2.8 ISO100 f=30.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2016/12/31 17:15 かみね公園 展望台


昨年の撮りおさめは日立市、かみね公園からの夜景となった。
夜景サイトを調べていて、茨城にも夜景スポットがあることに驚いた!

16時半ごろから日が沈み始めて、トワイライトタイム開始、だんだんと
蒼くそして光の宝箱のような街の灯りをカメラに納めた。働き始めてから
というもの、夜景を撮っていなかったので、撮影中腕が落ちていたことを
実感するとともに、学生の時はよく撮っていたなーと懐かしさがこみあげてきた。

夜景…都市部に撮りにいきたいな…。

| 夜景シリーズ | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

ネモフィラ2016!!

ネモフィラ2016その1
Nikon D7200
AF-S NIKKOR 10-24mm 1:3.5-4.5 G
ss1/320 F9.0 ISO100 f=24.0mm(換算値)
SILKYPIX Developer Studio 7
2016/4/23 14:04 ひたち海浜公園



ネモフィラ2016その5
Nikon D7200
AF-S NIKKOR 10-24mm 1:3.5-4.5 G
ss1/160 F6.3 ISO100 f=36.0mm(換算値)
SILKYPIX Developer Studio 7
2016/4/23 15:44 ひたち海浜公園

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 Zekkeiいばらき  

| PAGE-SELECT |