fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

≫ EDIT

両毛線_時を越えて蘇る昭和の旧客団臨 撮影。

両毛線_時を越えて蘇る昭和の旧客団臨
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8 GⅡ
ss1/2500 F3.2 ISO100 f=116mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2021/11/27 14:03 岩舟‐太平下


SLもおか米寿号の撮影の合間を縫って撮影した両毛線の旧客団臨。
あまり両毛線の撮影をリサーチせずに出撃してしまったので、行き当たりばったりで
岩舟付近が光線状態がいいのではと思って行ってみたが、時間に追われてかなり
ヒヤヒヤした。

それでもポイントとなる個所ではかなりの人だかりができており、カメラを持ってダッシュ!
なんとか空いておる箇所にゲバを据え付けて撮影できた。あまりカッコイイカットではないが
撮れないよりかは悔いの残らないカットとなった。

2021年12月31日 記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  両毛線  EF65形  EF64形  旧客  客レ  

≫ EDIT

H30高崎鉄道ふれあいデー撮影。

H30_高崎鉄道ふれあいデー1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/200 11 ISO200 f=24.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2018/10/13 14:38 高崎駅南留置線

【続きを読むにここをクリック!】

| 鉄道フェスティバル | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  高崎線  D51形  EF66形  EF64形  EF65形    

≫ EDIT

団体臨時列車“白門号”撮影。

団臨白門2
Nikon D750
AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 D
ss1/1000 F5.6 ISO125 f=120.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio7
2017/9/24 14:15 後閑‐沼田

【続きを読むにここをクリック!】

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  上越線  EF60形  EF65形  12系  211系  客レ  

| PAGE-SELECT |