fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

≫ EDIT

西金工臨撮影。

西金工臨
Nikon Z6
AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8 GⅡ
ss1/1250 F2.8 ISO320 f=160mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro10
2020/9/21 17:05 下菅谷‐後台


この日も西金工臨の撮影。Twitterに発送情報が載っていたので出撃したのですが、
本当に出るのかどうなのかが分からなかったので、ギリギリまで家にいて発送確定が
分かって出発して後台橋梁へ。

既に橋梁には鈴なりになった鉄集団がいて、列車の通過待ちを今か今かと待っていて
撮ったわけですが、編成が長い場合はやっぱり橋の上から撮ったほうが絵になるねー
って思いました。


水郡線
おまけ

2020年12月25日記載。

| JRグループ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】  JR東日本  水郡線  DE10形  キハE130系  ホキ  

≫ EDIT

西金工臨撮影。

西金工臨1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/1600 F2.8 ISO100 f=70mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudioPro9
2020/8/22 11:10 上菅谷‐常陸鴻巣


水郡線
おまけ

この日は土日に珍しく西金工臨があったので撮影してきました。金曜日の夜に水戸にホキが
到着しよく土曜日に水戸→西金間で送込み。よく日曜日に西金→水戸に工臨が走るスジだった。
土曜日はいつもと変わらない時間だったのだが、翌日の日曜日は時間が変わったのか通常よりも
1時間ほど時間が繰り上がっての運行だった。
そのことに気が付かづ玉川村駅付近で待ち構えていたのだが、列車が後台を通過したTwitterを
みて愕然としたのであった。しょうがないので常陸大宮市の下村田で普通列車を撮影。
上りの西金工臨は再履修となりました。。。

2020年8月26日記載

| JRグループ | 23:59 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 JR東日本  水郡線  DE10形  キハE130系  ホキ  

| PAGE-SELECT |