fc2ブログ

Neoニャンガム日記

書きたいときに書きたい内容を更新しちゃう☆ぶろぐ

≫ EDIT

雨引観音のアジサイを撮影しに行った話。

雨引観音のアジサイ1
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/50 F4.0 ISO200 f=34.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/7/6 雨引観音


雨引観音のアジサイ5
Nikon D750
AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 G
ss1/320 F4.0 ISO200 f=34.0mm(換算値)
SILKYPIXDeveloperStudio8
2019/7/6 雨引観音

【続きを読むにここをクリック!】

| 旅行に行っちゃた話 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 アジサイ  Zekkeiいばらき  

≫ EDIT

久しぶりの更新!

さて、ホンマに久しぶりの更新。
最後に記事を書いてから、かれこれ半年程度たったのかな?
今までブログを更新していなかった理由としては、就職活動
主に公務員試験の勉強とかをやっていて更新する時間が、
とれなかったこと、またフェイスブックに写真等のアップを
行っていたので、ブログの方がさぼり気味になったことなどが
挙げられるかなw

写真のほうは、夏に突入してしまってあまり撮影していないんだけど
更新が途絶えてから全くとってなかったという訳ではなく、ちょくちょく
暇を見つけては撮っていたって感じでw

写真をとらなくなると、なぜかレンズ沼に片足を突っ込んでしまって
更新をしない間にDXフォーマットのレンズが揃って行ってしまったw

いやーレンズ沼って本当にこわいwww

最近は寝る間際にニコンのホームページ見て、D810がほしーなと
寝ぼけ眼で思っているんだけど、レンズが揃うと次はフルサイズか?

河津桜_木場公園

そうそう、最近は植物をとるようになったのです!

今まで鉄道車両と橋梁なんかを撮影していたのですが、植物もありかなとw
いや最初はFBの自分のページに映る写真のために撮影を始めたのですが
撮りだしてみると結構面白いなwって思うようになりました。

この河津桜の写真を編集している時に思ったというよりかは、気が付いて
しまった訳ですが、ノートPCとディスクトップPCで見るときに色の濃さや
コントラストが違いすぎてビビりましたw

たぶんなんですが、この河津桜の写真、ご覧になっている皆さんの画面では
結構、強めの彩度とコントラストになっているのではないのでしょうか?
ネットでモニターに関する記事を読みあさって行くうちに、モニターにもキャリ
ブレーション(検定)が必要だと気が付かされました!
んで、モニターも欲しくなってしまったんですが、なんせアドビAGB対応のもの
ともなると、10マソとかが当たり前で、なかなか手が出ないでやんすな訳だす。

アジサイ_潮浜


んで、こちらがディスクトップPCのモニターで現像した写真になんだけど
こっちの方が色合い的に現実に近いのかなーって思う訳だ。

んま、今日は適当にこのくらい書いた訳だけど、近日ぼちぼち更新作業を
再開するかもしれません。それと、このブログのタイトルと更新者の名前を
変更するかもしれないので、そんときはお願いしますw

| 雑記・愚痴・お知らせ | 11:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
【関連タグ】 河津桜  アジサイ  

| PAGE-SELECT |